どうも、出会い方コンサルタントの根本直潔(ねもとなおゆき)です。
この記事で学べること
- 頼りがいのある「年上男性」は人気がある
- 告白を成功させる7つの常識
- 告白を成功させるには事前のアプローチが9割
30代を過ぎると、意中の女性が年下というケースも増えてくるかもしれません。
その中で、いかに自分の想いを伝えるか?悩む男性も多いはず。
年下女性への告白が成功するか不安です……
具体的にどこが不安ですか?
場所とかタイミングとか最適な告白方法がわからないですね。
なるほど!
では、年下女性への告白について詳しく解説していきましょう。
今回ご紹介するのは、年下女性への告白を成功させる7つの常識です。
7つのポイントを押さえ、意中の女性と付き合いましょう。
目次
年下女性に告白する前に
まずはじめに大切なことですが、30代過ぎ、特にアラサー男性は年下女性から人気があります。
理由は3つ。
- 頼りがいのある男性に惹かれやすい
- 年上男性を好きな女性は多い
- 30過ぎ、アラサー世代は恋愛対象内
「頼りがいのある男性」は、女性からみて重要なポイントです。
人生経験が豊富な年上男性は自然と「頼り」にされるケースが多いでしょう。
さらに、恋愛対象である年齢差は10歳程度は気にしない女性が多いです。
下の図は女性から見た「恋人として付き合える相手の上下年齢と下限年齢」を示した調査です。(10歳程度はストライクゾーンに入っていることが理解できます。)
出典:ブライダル総研調べ
告白をする前に。
意中の女性はあなたに好意を持っていると思いますか?
正直、全然わからないですね。
ロマンチックな告白をして、彼女を口説きたいです!
ちょっと待って!それは危険です。
男性本位のアプローチは失敗のもとです。
え!危険なんですか!?
鼻息荒く、男性本位の行動は、女性からフラれる最大の要因です。
男性は女性とくらべて、恋愛感情が高ぶるスピードが早いと言われています。
「独りよがり」な対応は、女性心理を無視した行動になりがち。
「女性と距離感がある」、「目が合わない」、「女性の笑顔が少ない」などは、まだまだ女性の興味を引きだせていない代表例です。
そのような状態にも関わらず、ロマンチックな告白や演出で一発逆転を狙おうとするのは絶対にオススメしません。
年下女性に告白前の「準備」
告白の成功は○○で9割決まる。空欄に何が入るでしょうか?
「本気の想いを伝えること」ですか?
もちろん、本気で伝えることは大事です。
しかし、答えは「告白前の準備」です。
告白が成功するかどうかは、「告白前の準備」で9割決まります。
「告白前の準備」とは、ズバリ「女性へのアプローチ」です。
「女性へのアプローチ」と「女性に告白する」の共通ゴールは何でしょうか?
もちろん、「意中の年下女性と付きあうこと」ですね。
さらに細かく言うと、それぞれには役割が異なることがわかります。
【手段】 | 【役割】 |
女性へのアプローチ | 女性に異性として意識させ、親密度を高める |
女性に告白する | 正式に彼氏彼女の関係になる |
効果的なアプローチは、自然に異性として親密度が高まっていきます。
アプローチの最終形として、女性に告白することはもちろん欠かせません。
しかし、女性へのアプローチを無視して、一足飛びに告白をしても失敗することがほとんど。
現実は、「告白」自体で成功の可否は決まりません。
目からウロコですね……
告白ってそんなに大事じゃないですか?
もちろん大事です。
でもそれ以上に女性へのアプローチに軸足を置いてください。
たとえば、営業マンからの商品説明が不十分にも関わらず、あなたは購入を決断しますか?
決してしないでしょう。
なぜなら、商品の魅力が伝わらず、具体的にどんなメリットがあるのか不明だからです。
告白も一緒です。
丁寧なアプローチをおこない、しっかり女性にアピールする必要があります。
成功させるためには、告白前の準備である「女性へのアプローチ」が鍵です。
なるほど!
だから、告白前の準備が大切なんですね。
ここで気にかけたいのが、女性からの脈ありサインです。
脈ありサインを多く引き出せれば、準備が進んでいる証拠。
見逃さないように注意してください。
◆アプローチに関する関連コラムはコチラ「年下女性にアプローチ!失敗しないための黄金ルールを全公開」
デート前に知りたい脈ありサイン
デート中に知りたい脈ありサイン
年下女性に告白する「方法」
ここからは、女性の「脈ありサイン」を感じ取った状態で進めてください。
告白の成功は「告白前の準備」で9割決まるからですね。
その通り!しかし油断は禁物。
いくら女性から好意を引き出せても、告白がスベれば台無しですから……
こ、こわい……
方法はいたってシンプル。
LINE等のSNSを活用せずに、直接想いを伝えることです。
それぞれのメリット、デメリットを書き出します。
直接告白する | LINE等のメッセージ | |
○ | ・想いや誠実さが伝わりやすい | 時間をかけて文章を作成できる |
× | ・緊張でうまく伝えられない可能性 | 本気の感情が伝わりづらい |
テクノロジーが発達した今だからこそ、直接告白することに価値がうまれます。
メッセージでは本気の感情が伝わりづらいのが難点です。
直接告白するデメリットは緊張すること。
しかし、仮に緊張してうまく伝えられなかったとしても、誠実さが伝われば問題ありません。
文章だと緊張せずに告白できそうだけど……
脈ありサインを感じているなら、うまく伝えられなくても問題ないケースがほとんどです。
わかりました!告白の際は直接伝えるようにしますね。
もちろん、脈ありサインを十分に感じ取れていれば、メッセージでも成功するでしょう。
しかし、熱意が伝わりにくいので、告白は直接をオススメしています。
年下女性に告白する「タイミング」
告白がうまくいくかどうかは、「タイミング」が重要です。
繰り返しになりますが、女性への告白がうまくいくかどうかは、アプローチの段階で9割決まります。
しかし、いくら女性から好意を引き出せていても、注意が必要です!
男性の煮え切らない対応が続くと、徐々に女性の気持ちは冷めていく可能性があります。
この人は私のこと興味ないのかな?
単なる思わせぶりなだけなの?
そんなタイミングで別のイケてる男性がその女性に近づいていったら……
想像しただけで、ゾッとする……
女性の脈ありサインを引き出し、女性の気持ちが高ぶったタイミングで告白するのがベスト。(引っ張りすぎないようにしましょう)
下の図は「女性との関係性」ポジションマップです。
あなたの現在地はどこでしょうか?(関係性が濃いポジションにいれば成功確率がグッと高まります)
年下女性に告白する「場所」
オススメの場所については、「ない」というのが答えです。
拍子抜けされるかもしれませんが、これが私の考えです。
え……意外な答えですね。
場所の違いによって、成功率にほとんど変化はないでしょう。
結局はそれまでのアプローチが左右するってことか……
あえて避けたほうがいい場所ってありますか?
不衛生な場所や、ガヤガヤしているところ、お酒の力を借りた居酒屋などは避けたほうが良いでしょう。
どこで告白をすればうまくいくか?という発想は「非モテ男子」のあるあるです。
どうしてもこだわりたいなら、相手が喜ぶ場所を必死で考えてあげましょう。
たとえば、二人の思い出の場所はいかがでしょうか?
喜ばれますよ。
年下女性に告白が「失敗するパターン」
失敗するパターンは、2通りです。
- 女性の好意を十分に引き出せていない場合
- タイミングを誤った場合
特に女性の気持ちが男性に向いていない状況で、勢いでプロポーズするケースがたまにあります。
お酒を飲んでついつい勢いで告白をしちゃった……は、よく聞く話ですね
気持ちが大きくなって、ついついやってしまいそうですね。ははは……(やったことあるし……)
お酒を飲むとついつい気持ちが大きくなりがち。
あとで後悔する男性が続出しています。
タイミングに関しては前述のとおりで、女性からの脈ありサインを多く引き出し、相手の気持ちが高ぶった状態でおこないましょう。
タイミングを逸した失敗パターンは意外に多いです。
女性の好意を十分に引き出すことが、「失敗しない」方法です。
告白前に勝負はほぼ決まっています。
告白の場所や仕方によって、失敗するケースはごくごく少数です。
仮にフラれる場合は、アプローチ不足が原因であることを認識しましょう。
年下女性に「フラれた場合の対処法」
もし、意中の年下女性にフラれたらどうしよう……
万が一、年下女性からフラれてしまった場合は、アフターフォローが大切になってきます。
職場やコミュニティ、身の回りの人であればその後の日常生活に支障をきたします。
対処方法は二つあります。
- フラれた直後は、全力で明るく振るまう
- 告白する前に、ちょっとした「保険」をかけておく
1に関しては、フラれた場合はとにかく明るく振るまって、女性に心理的な負担を与えないようにしましょう。
今までどおり、「友人関係を良好に続けていきたいこと」、「これで完全に吹っ切る」旨を誠実に伝えるべきです。
フラれた直後は辛いですが、その後の空気がギクシャクするとさらに地獄が続きます。
「切り替えができる男」という印象を相手に全力で植えつけましょう。
断る側の女性も気まずい思いをしていますので。
また相手目線を無視して、しつこくアプローチするのもやめましょう。(相手が嫌がることはしない)
2に関して少しズルいテクニックですが、事前に保険をかける方法があります。
例えば、次のような質問は保険をかけるものです。
■保険をかける方法
- 「勝手に好きになってもいいかな?」
- 「もし仮に彼女になってと、言ったらどうする?」
もし彼女になって欲しいって言ったらどうする?
え!友だち以上には見えないから、戸惑うかな……
うそうそ!冗談!試しに聞いただけ笑(泣きたい……)
これらは、逃げ道を確保しつつ相手の反応をチェックする効果があります。
仮に相手の反応が思わしくなければ、「ごめん、ちょっとフライングしちゃった!」と逃げることができますよね。
決定的なダメージを防ぐ効果があります。
ただし、これらの方法はいざという時にだけ使うようにしてください。
社内やコミュニティ内で使いすぎると、人間性を疑われる恐れがあります。
まとめ
今回は、年下女性への告白を成功させる「7つの常識」について考察しました。
「彼女をつくる」ために告白は欠かせません。
しかし、女性心理を無視したアプローチ、脈ありサインを見逃した行動は「告白が失敗する」典型例です。
告白が成功するイメージがつきました!その前にアプローチを丁寧にでしたね。
その通り!
がんばって年下女性を彼女にしてください。
一つ一つをステップに沿って、告白に持ち込みましょう。
成功確率がグッと上がりますよ。
本日も読んでいただき、ありがとうございます。