本日は女性とのデートで好意に気付くための「脈ありサイン」ベスト10を解説します。
世の中には、脈ありサインの情報が氾濫しており、実際にどうやって見極めるの?と疑問に思うものが少なくありません。
そこで、独断と偏見で著者自らが「使える脈ありサイン」を厳選しました。
目次
いわゆる「脈ありサイン」の落とし穴とは
脈ありサインの落とし穴はズバリ、実際には判断しにくいものが多く紛れていることです。
■脈ありサインが分かりにくい事例
- 女性の態度が落ち着かない→抽象的すぎて見極めが困難
- 声が弾んでいる→個人差によりけりで判断が難しい
- 瞳が輝く→そんなの確認できないでしょ
- 一緒にいるときに髪の毛を触る→よくわからない……
- かまってアピールをしてくる→具体的にどんな?
これらの情報が蔓延している一つの理由に、「記事量産型」の恋愛ノウハウ系サイトが存在があります。
それらのサイトは記事の中で「薄くて」「広い」恋愛キーワードを散りばめることで、検索サイトで上位に表示させる狙いがあります。
情報を網羅することで、良質な記事であると検索エンジン(Googleなど)が評価するためです。
これは良い悪いという話ではなく、上位に表示されている以上「良質な記事」なのです。
しかし、情報が網羅されている記事の場合、「脈ありサイン」の見極めがより大切になります。
例えば、「女性の目が輝く」脈ありサインを鵜呑みにしすぎて、デート中に目をジロジロ見てしまう男性がいます。
そこで僕のサイトでは、過去の経験を踏まえ、実際に効果があった「脈ありサイン」に絞って公開しています。
女性とのデート「前」の脈あり
女性の脈ありサインはデート前にもバンバン出されています。
デートへの誘い方は次のコラムが参考になります。
女性とのデート中「脈ありサイン」ベスト10
それでは女性とのデート中における「脈ありサイン」ベスト10を解説します。
杓子定規のようにすべてを細かくチェックする必要はありません。
相手女性の気持ちがわからない時の目安に使ってください。
- 第10位:笑顔が多い
- 第9位:スマホを見る回数が少ない
- 第8位:普段と違った服装で来る
- 第7位:女性から話題を振る
- 第6位:男性の過去の言動を覚えている
- 第5位:女性の体の向きが男性に向いている
- 第4位:二軒目にも付きあってくれる
- 第3位:次の約束がデート中に決まる
- 第2位:女性のボディタッチがある
- 第1位:過去の女性遍歴の質問をされる
第10位:笑顔が多い
女性とのデート脈あり第10位は「笑顔が多い」です。
当たり前のように感じますが、笑顔はコミュニケーションを円滑にする潤滑油です。
笑顔=脈ありという一方的な考えは非常に危険です。
女性の愛想笑いは本当に見極めが難しいですね。
笑顔は大切な要素ですが、判断するのは難しいです。
他の脈ありサインを合わせて複合的に判断しましょう。
目が笑っていない、広角が上がらないは「愛想笑い」の可能性高し。
第9位:スマホを見る回数が少ない
女性とのデート脈あり第9位は「スマホを見る回数が少ない」です。
特にデートは1対1のため、男性との会話に入り込んでいる証拠。
人は無意識に優先順位を決めて行動するため、男性とのデートを大切に思っている可能性が高いでしょう。
ただし、スマホを操作する頻度は個人差があるため、過信するのは危険。
したがって、順位は低めになりました。
第8位:普段と違った服装で来る
女性とのデート脈あり第8位は「普段と違った服装で来る」を挙げます。
デートに現れる女性の装いに注意しましょう。
普段と違った服装でオシャレをしてきた場合はシンプルに良いサインです。
ただ順位が低い理由としては、女性は一般的に服装に気を遣うケースがほとんど。
脈なしだからと言って、ジャージで来る女性はいないですからね。
第7位:女性から話題を振る
女性とのデート脈あり第7位は「女性から話題を振る」です。
男性からデートに誘った場合は、特に女性は受け身に回るケースが多いようです。
女性からわざわざ話題を提供してくれる場合、男性に興味がある、もしくは好意を持っている可能性が高くなります。
ただし、女性から話題の提供がない=「脈なし」ではありません。
緊張している、もしくは男性の様子を見ているなど理由はさまざまです。
第6位:男性の過去の言動を覚えている
女性との会話中に脈ありサインを確認できるものがあります。
ズバリ、女性が「男性の過去の言動を覚えている」場合です。
人の記憶は曖昧なもので、興味のないものは忘れていきますからね。
男性のことを気にしている証拠です。
第5位:女性の体の向きが男性側に向いている
デートで食事をする場合には、できればカウンターをオススメしています。
男性に好意を持っている場合は、無意識に相手方向に体が向きがちです。
また人は心理的な縄張り空間(※パーソナルスペース)を持っており、親密になればなるほど物理的な距離が近づきます。
身体の周囲の心理的な縄張り空間。他人が侵入すると,心理的な不快感が起こる。空間の大きさは,状況・対人関係・心理状態などによって変化する。(以下略)
対面型の席よりもカウンターの方が緊張感を緩和させる効果もあります。
第4位:二軒目にも付きあってくれる
デートの食事後に、「二軒目に付き合ってくれる」場合は脈あり度が高いですね。
一軒目の食事で男性に見切りをつけた場合、そもそも二軒目はありえないから。
終了時間が早かったり、女性の好意に気がつけば二軒目の提案も有りですね。
■失敗事例
しばしば二軒目の場所で失敗を犯すケースが続出します。
- お酒が回って勢いで告白をしてしまう
- 調子に乗ってセクハラ発言連発で女性にドン引きされる
- 普段行かないオシャレなバーに出向き、緊張してしまう
など
第3位:次の約束がデート中に決まる
デートは3回で結果を出すように提唱しています。
煮え切らない態度が続くと、女性が諦めてしまう可能性があるからです。(別の男性にアプローチされるかも)
できればデート中に次の約束を取りつけるようにしましょう。
いくらその場が盛り上がっても、一旦帰宅すると女性の気持ちは落ち着くもの。
「鉄は熱いうち打て」精神が大切です。
その際に即座に次のデート予定が決まれば、激アツです。
交際に至るかどうか?は些細なきっかけで結果が変わってくることが多いです。
次の約束はデートで確認!その場で決まれば脈あり度が高いです。
第2位:女性のボディタッチがある
女性とのデート脈あり第2位は「女性とのボディタッチがある」がランクイン。
その場合はどうなんでしょうか?
ただし、デート中におけるボディタッチは「脈あり度」が高いと思います。
男性を見極めている場合、女性は「ボディタッチ」などの勘違いされる行為は極力避けるもの。
ボディタッチをして「好意に気づいてほしい!」と深層心理が隠されているかもしれません。
第1位:過去の女性遍歴を質問される
女性とのデート脈あり第一位は「過去の女性遍歴を質問される」です。
デートにおいて過去の女性遍歴の質問がバンバンきたら、もう告白しても良いぐらいです。
女性遍歴を確認する理由はさまざまです。
■女性遍歴を確認する理由
- どう言った女性が好みなのか?(私は彼女候補として入っているのか?)
- 私と交際して大丈夫なのか?(あとでガッカリされたら嫌だな)
- 私と真剣に交際する気があるの?(遊びじゃないよね?)
- どれくらい女性と交際が続いているの?(飽き性じゃないよね?)
- どんな人と付き合っていたのか知りたい(興味津々)
デート中にこの質問が来たら、ポジティブな意味合いで男性を探っている証拠。
男性の価値観を確認して、男性との交際を検討している段階かもしれません。
女性とのデート「後」も脈ありを見逃さない
補足的にデート後の脈ありサインを紹介します。
万が一、女性と会っている最中に脈ありを確信できない場合に活用しましょう。
■デート後の脈ありサイン
- 帰宅後に女性側から「ありがとう」LINEが届く
- LINEの連絡頻度が増える
- 次の約束が早めに決まる
帰宅後にポジティブな雰囲気の「ありがとう」LINEが届くと脈ありです。(素っ気ない返事はOUT)
さらにその後のLINEのやりとりにおいて、連絡頻度が増えれば関係性が深まっている証拠。
次の約束も早めに決まるでしょう。
その場合はどう判断したら良いのですか?
脈なしの場合は次のデートの約束を取り付けたくないですからね。
男性からの誘いがしつこいケースでは最悪「既読無視」を招きます。
注意しましょう。
デートに「脈なし」はあり得ない
ここまでデート前、中、後の好意に気がつく「脈あり」について言及しました。
職場やパーティー、街コンなどと異なり、「デート」中は女性の「脈あり」サインはめちゃくちゃ多いです。
なぜなら、そもそも「脈なし」状態ではデートの誘いに乗らないから。
もちろん、「超暇すぎて死にそー」って女性はデートの誘いに乗る可能性はあります。
しかし、それでも「異性としての最低ライン」はクリアしているでしょう。
デートに誘えている段階で恋愛の土俵には乗っているので、適切なアプローチがより大切になってきます。
まとめ
本日は女性とのデートで好意に気がつく「脈ありサイン」ベスト10を厳選しました。
使えるサイン、使えないサインが入り乱れているので、見極めが非常に大切。
そもそもデートに誘えている段階で、脈なしはあり得ません。
女性からの多くのサインが出ている可能性が高いので、見逃さないようにチェックしましょう。
本日も読んでいただき、ありがとうございます。