「女性に拒否されるのが怖くて一歩踏み出せない……」
「彼女づくりに躊躇してしまう」
非モテをこじらせると、卑屈になってどんどん行動力が削がれていきます。(著者経験済)
その結果、彼女ができずに自信を失い、深い悩みの沼にハマり込みやすいのです。
そこで悩むことは仕方ないと割り切り、「動きながら悩むこと」を推奨します。
今回は、恋愛に自信がない男性が彼女づくりを好転させる3ステップを解説します。
ここで学べること
- 恋愛に自信がない男性の特徴
- 彼女づくりを好転させる3ステップ解説
目次
【恋愛に自信がない男性】悩みを解決する3ステップ
恋愛に自信がない男性を観察すると、3つの特徴が見えてきます。
- モテる外見づくりを軽視している
- 出会いの場に足を運ばない
- 連絡先に入っている「彼女候補」の女性が少ない
3つの特徴を踏まえたうえで、「恋愛に自信がない男性」が彼女づくりを好転させる3ステップは次のとおりです。
■彼女づくりを好転させる3ステップ
- ステップ1.モテる外見づくり「5つのこと」を実践する
- ステップ2.出会いの場所(マッチングサービス)へ5回参加する
- ステップ3.10人の女性とLINE交換する
3つのポイントを見て、「いやいや、無茶振りでしょ!」という気持ちが湧くかもしれませんが、大丈夫です。
悩みながらで良いので動くことが何より大切です。
まずは行動して小さな成功体験を持つことが悩みを解決する近道です。
「自分ならできる!」とセルフイメージが高まり、さらなる行動力の源泉になります。
頭だけで悩んでいると、どんどん深みにハマりやすく非モテから抜け出しづらくなります。
ステップ1.モテる外見づくり「5つの方法」を実践
たかが「外見」と思うなかれ、自信がないときこそ、形から入るのがベスト!
そこでモテる外見づくりを解説します。
欠かせないポイントはズバリ、「清潔感」。
ここを軽視すると、イケメンだろうが何だろうが、女性から「足切り」を食います。
イケメン=モテるは誤解が多く、正しくは「雰囲気イケメン」になることが最適な外見づくりです。
一説によると、第一印象は7秒程度で決まり、約半年間続くそうです。
「外見評価」は初対面でほぼ決まり、「足切り」を食らわないことが必要不可欠です。
そこで、自信がない男性でも実践可能な「清潔感がある雰囲気イケメン」に変身できる5つの方法をご紹介します。
- 最初はプロに髪型をセットしてもらう
- 眉毛を整える
- 体臭ケア
- 服装はサイズ感に気を配る
- 配色はシンプルに
1.最初はプロに髪型をセットしてもらう
髪型をセットしていない男性は、恋愛市場で損をしています。
女性が化粧をするように、男性もスタイリング剤をつけることはマナーと思ってください。
髪型がビシッとセットされてるだけで、「清潔感」を簡単に見せることができます。
「どんな髪型にセットすればいいの?」
「ヘアセットをしたことがなくて慣れていない」
「オススメのスタイリング剤は?」
と不安な方に根本オリジナルのオススメをご紹介します。
まずは美容室に予約をして、スタイリストに「女性受けする清潔感がある髪型」とオーダーしてください。
完成後にスマホを取り出し、スタイリストに360度写真を撮影してもらってください。(家で再現するために必要)
できれば自分に合うスタイリング剤を教えてもらい、どこで購入できるかも確認してください。
慣れていない段階でオリジナリティーを出すのは愚の骨頂です。(プロに任せることが一番)
「輪郭」「年齢層」「顔立ち」によって似合う髪型、ヘアセットは千差万別です。
そのため、その場でプロに依頼するのが最適解なのです。
2.眉毛を整える
眉毛が生えっぱなしになっていませんか?
その場合、清潔感が大幅に損なわれてしまうので、注意してください。
合わせて美容室で眉毛を整えてもらうのが早いでしょう。(多くの美容室で眉毛セットしてくれます。心配の場合は、予約時に確認しましょう)
その後、眉毛の手入れセット(メンズ用)を購入すること。
手入れしてもらった眉毛をキープするように、産毛が生えてきたらピンセットで抜き、長くなってきたらコームとハサミで調整します。(「眉毛手入れ メンズ」で検索すると方法は山ほどヒットします)
量販店やドラッグストア等に売っていますので、持っていない場合は必須のアイテムです。
3.体臭ケア
いわゆる「おじさん」になってくると、体臭ケアに人一倍気を配らなければいけません。
汗っかきの男性は、特に夏場は替えのインナーシャツ、制汗スプレー、ハンカチの常備は必須です。
緊張すると脇汗が止まらない場合は、脇汗パッド、クリーム等を活用しましょう。
毎日だと大変なので、女性と出会う場所では必ず怠らないようにします。
また口臭が臭う男性は一気に「清潔感の欠如」にド直結しますので、当然ですが「日々の歯磨き」は怠らずに。
4.服装はサイズ感に気を配る
彼女づくりにおいて、ファッションセンスに詳しくなる必要はありません。
仕事が忙しく、そこまで頭が回らない男性がほとんどではないでしょうか。(私もです)
清潔感のある服装の見せ方にはコツがあります。
ズバリ、サイズ感に気を配ばること。
「裾がとにかく長い」「ジャケットの肩が落ちている」「ピチピチorブカブカのシャツ」「靴の上に裾が乗ってしまい、締まりがない」などはサイズ感が合っていないNG例です。
自分の体型にあう服装であれば、ファストファッション(ユニクロ系)でも簡単に清潔感を演出できるのです。
サイズ感があう服だけを購入するようにしてください。
5.配色はシンプルに
続いて、服装の配色に気を配りましょう。
僕はファッションのプロではありませんので、彼女づくりでこれだけ抑えて欲しいポイントを伝授します。
それは、「黒」「白」「ネイビー」「グレー」の4色に絞ることです。
忙しい毎日を過ごす中で、服の組み合わせを選ぶストレスは無視できません。(もちろん、ファッションに興味のある方は除く)
ただ彼女づくりに集中している人は余計な労力は極力避けたいもの。
4色でもしんどい人は、「黒」「白」「ネイビー」の3色でもOK。
これらの色は大人の雰囲気を与えやすく、落ち着いた印象を持たれやすいのです。
ステップ2.出会いの場所(マッチングサービス)に5回参加する
今までご説明した「外見」をクリアすれば、「外見」は雰囲気イケメンに近づいているでしょう。
ここまで実践できれば、ほんのちょっぴり自信が湧いているのではないでしょうか。
さて、次のステップは出会いの場所(マッチングサービス)に5回参加することです。
これは恋愛に自信がない男性の多くが、「出会いの数」が圧倒的に不足しているように感じるからです。
出会いの数が少なければ、当然「彼女づくり」の難易度が上がり、自信を失いやすい環境が構築されます。
「婚活パーティー」「異業種交流会」「街コン」のいずれかに最低5回は参加してください。
「自信がなくて申し込みができない」と悩む気持ちは痛いほど分かりますが、これは決定事項です。
恋愛ライザップならぬ、5回の参加をとにかく“コミット”してください。
そして、うまくいったこと、失敗したことを自分なりの解釈で良いので必ずメモに書き留めるようにしてください。
大事なことはこの時、世の中で流れる恋愛ノウハウやテクニックの情報は一旦遮断してください。
恋愛に自信がない場合、ノウハウや知識ばかりが積み重ねると「頭でっかち」になりやすく、行動力が大幅に低減するためです。
ここでは、自身の頭で考える癖を身に付けてもらいます。
出会いの場所へ参加することで「実践」し、うまくいったこと、失敗したことを「検証」します。その中で「今度はこうやったらうまくいくのでは?」と自身の頭で「仮説」を立てて、次の出会いの場で「実践」します。
「仮説」→「実践」→「検証」を高速で繰り返すことが、恋愛力を磨くシンプルな原則です。
自力で5回繰り返すと、どんどん「一次情報※」が溜まっていき、リアルなノウハウが身につきます。
一次情報→本人が実際に体験して手に入れた情報
「百聞は一見にしかず」「論より証拠」、まずは今すぐスケジュール帳を開いて出会いの場所へ申し込みをしてください。
ステップ3.LINEの交換を10人と行う
そして最後は、LINEの交換を10人とおこなってください。
「えっ??10人も無理!」と感じるかもしれませんが、10人です。
恋愛に自信がない男性は、そもそも異性の連絡先が少ないです。
目標人数は10人です。
怖い気持ちしかないと思いますが、冷静に考えれば10人に告白をするわけではありません。
基本的にはマッチングサービス(婚活パーティー・街コン・異業種交流会)は一期一会の出会いのため、仮に“振られて”もダメージは少ないのです。
婚活パーティー、街コン、異業種交流会は相手に連絡先を渡す機会を運営側が準備してくれているもので、実はハードルもそこまで高くありません。
自信がない男性だからこそ、「マッチングサービス」がまずは行動しやすいのです。
正直、ここまで行動できれば以前と比べて自信は大きくついているはずです。
10人の彼女候補でたった一人の女性と交際に到ればいいと思うと、ほんの少し自信が湧きませんか?
たった一人の女性だけを追いかけると、どんなにモテる人でも成就させるには時間を要するのです。
彼女づくりを好転させるには、なるべく多くの女性と知り合うことが最適解なのです。
まとめ
本日は、恋愛に自信がない男性向けに、3つの解決策を伝えました。
「自信がないのに、出来るわけがない」と感じるかもしれませんが、「動きながら悩むこと」が彼女づくりを好転させる近道。
外見を磨き、出会いの場所(マッチングサービス)に5回足を運び、10人の女性のLINE連絡先を交換する。
とにかく、最初はハードルが高く見えますが、勇気ある一歩を踏み出すことでセルフイメージが高まっていき、自然と自信が湧いてきます。
自らが試行錯誤して得た情報は、本物のノウハウとして定着しやすく、本物の自信を手に入るでしょう。
本日も読んでいただき、ありがとうございます。