本日は、女性が嫌いな人に見せる「仕草」や「行動」を一気に解説します。
ここで学べること
女性が嫌いな人に見せるサイン「対面」と「LINE」
改善と対策について考察
目次
女性が嫌いな人に見せるサイン【対面編】
まずは、実際に女性と対面した時を想定しましょう。
そこで見せる女性のサインを見落とさないように注意しましょう。
- 女性からの質問が一切ない
- 話すときに距離感がある
- 目がチラッと合う
- なぜか二人きりになれない
- 好きな男性の話をされる
- 女性からデートの代替日の提案がない
- 避けられている気がする(直感)
女性からの質問が一切ない
まず、相手女性から質問が一切ない場合は要注意ですね。
男性の情報に触れたいですからね。質問がないということは……
話すときに距離感がある
続いては、「話すときのお互いの距離感」に注目してください。
要するに、「女性との距離が離れているかどうか」ですね。
人は「パーソナルスペース※」といって、目に見えない心理的な縄張り空間を持っています。
パーソナルスペース→心理的な縄張り空間を指し、信頼していない相手だと無意識にこの“空間”が広くなります。
広さは個人差がありますが、相手との関係性によって変わってくるといわれています。
男性が意図的に女性との距離を詰めたとき、女性が一方後ろに下がれば、危険信号です。
目がチラッと合う
正直、どっちとも取れます。
そのため、視線を感じた女性が“不審”がって男性側を見ることがあるからです。
「目が合ったから嫌われていない」の判断は危険です。
他の嫌われサインも合わせてチェックしてください。
なぜか二人きりになれない
「好きな女性と近づきたいけど、チャンスがなくて二人きりになれない」
「なぜかいつも女性が誰かと一緒にいる」
そんな悩みを持ったことはありませんか。
男性の好意を敏感にキャッチした女性は、二人きりにならないように気を配ることがあります。
恋愛感情が芽生えていない状態での「好意バレ」は悪い方向に進むことが多く、要注意です。
◆「好意バレ」を逆に活用した彼女づくりは次のコラムが参考になります。
好きな男性の話をされる
意中の女性から「好きな男性の話」をされたら、残念ながら「脈なし」確率大です。
相手の好意に気がついた時、あえて「好きな男性」のトークを展開することで、遠回しに「興味がない」と伝える場合もあるようです。
注意してください。
好きな男性の話をされる場合は、友人として信頼されている可能性があります。
関係性を継続し、チャンスを待つ姿勢が大切です。
女性からデートの代替日の提案がない
勇気を出して女性をデートに誘ったとしましょう。
その時、女性から別日程の提案がなければNGです。
■悪い例
一方、同じ状況でも女性の返答方法でガラッと印象が変わります。
■良い例
もしかすると、来週の土日だったら行けるかも!
多分どっちかは休みのはずだし!
避けられている気がする(直感)
そんな感覚に襲われた経験はありませんか?
明確な根拠はないんですけど、何となく「嫌われてるかな?」という直感で。
女性の拒絶サインを男性は無意識にキャッチしていることがあります。
心がザワザワし出して、女性の一挙手一投足が気になり出しますよね。
「まさか嫌われていないよね?」と不都合な現実をなかなか受け入れられないのですが、直感は正しいことが多いのです。
そうなれば、切り替えて別の恋を探すことを強くお勧めします。
女性が嫌いな人に見せるサイン【LINE編】
ここからは、女性が嫌いな人に見せるサイン「LINE編」を解説します。
メッセージのやりとりは、顔を合わせないため判断がしづらく、ぜひ参考にしてください。
- 未読の時間が異様に長い
- 毎回女性から話を切り上げる
- スタンプが単調
- デートの誘いには決まって「最近忙しい」
- 既読無視(スルー)が多い
未読の時間が異様に長い
既読スルーならぬ、未読スルー問題を取りあげましょう。
現在は既読をつけずにLINEメッセージを読めるやり方があります。
読んでいないことにすれば、返信をしなくても精神的に楽ですからね。
未読時間が長い場合は、「本当に仕事や用事で忙しい」か「未読スルーをしている」二者択一になります。
返信が素っ気ない雰囲気かつ、会話が盛り上がらない場合は危険信号です。
毎回女性から話を切り上げる
LINEにおいて毎回女性から話を切り上げる場合は、嫌われている可能性が高まります。
■女性から話を切り上げられるケース
最近もけっこう忙しいの??
そうだね、相変わらず多忙な日々を送ってるよ!
落ち着いたらさ、日頃の疲れを労る会を開きたいね笑
そろそろお風呂に入ってくるねー。
このように話を切り上げることが多いなら、注意が必要です。
他には「そろそろ寝るねー」「またLINEするね」「ちょっと用事してくるね」などと理由をつけてLINEのやり取りを終わらせることがあります。
スタンプが単調
LINEはスタンプ機能があり、コミュニケーションに変化を起こせる便利なものです。
しかし、単調なスタンプが続くようなら女性からの脈なしサインかもしれません。
女性によっては好意はあるけど、単調なスタンプを使う可能性ってありませんかね。
ただし、そもそも好きな男性相手にスタンプ1個の返信っていうはあまり聞いたことがありませんね。
嫌われてはいませんが、好かれてもいないでしょう。
デートの誘いには決まって「最近忙しい」
男性から女性に遊びの誘いをしたとしましょう。
この時の「返答方法」により女性から嫌われていないか?判断できます。
例えば、次のLINEトークの一例は“ダメ”なパターンです。
■嫌われている“ダメ”な1例
一緒にご飯でもどー?
ごめん、来週はもう予定が埋まってて行けそうにないの(泣)
じゃあ、今月で行けそうな日ってあるかな?
今は何とも言えないの、ごめんね。
また改めてお誘いするね!
このように、とにかく「忙しい」アピールが続くと要注意です。
多くの場合は、忙しさを演出しているでしょう。
既読無視(スルー)が多い
よくない傾向ではありますね。
先ほど説明した通り、直感で「嫌われてるかも?」と思えばほぼ当たっています……
対策と改善は?
まず嫌われている状態であれば、無理に状況を改善しようとしてはいけません。
一気に状況を好転させようと動くと、さらに悪化して収集がつかなくなる恐れがあります。
もし話せる余裕があるなら、理由を聞きだし誠心誠意、謝罪しましょう。
この時は理論でなくて女性の“感情”にフォーカスして、理由はどうあれ「嫌な気持ち」にさせたことを謝罪しましょう。
そして大切なことは、謝罪後に一旦距離を空けること。
冷却期間を置くことが何より大切です。
ついつい理屈っぽく女性に説明をしてしまいそうだもんなー。
まとめ
本日は、女性が嫌いな人に見せる「仕草」や「行動」を一気に解説しました。
完全に嫌われると関係性を修復することは、至難の技です。
女性のサインをキャッチし、うまく切り替えて新しい恋愛を探すことも一つの手でしょう。
時間だけがどんどん過ぎていき、他のチャンスを逃すことにもなりかねません。
一度冷静に立ち止まり、女性の反応をチェックしてみてください。
本日も読んでいただき、ありがとうございます。